MENU
>> サイト教材の購入はこちらからここをクリック

【コスパ最強はこれ】プロテインを安く買う方法を徹底比較|おすすめランキング

当サイトには一部プロモーションが含まれます。

このページでは「とにかく安くタンパク質を摂取する」ことを目的として比較しています

悩む人

プロテイン代が高い

とにかく安くタンパク質を摂取したい

初めてでどれ買えばいいかわからない

こんなお悩み解決します!

          

この記事の内容
  • 人気プロテインのコスパを徹底比較
  • プロテインを安く買うためのコツ
  • プロテイン購入でしないための注意点
  • マイプロテインを実際に飲み続けた感想
  • プロテインを安く買う方法に関するQ&A

        

「〇〇監修のプロテイン」「国内最安値!」

何年もプロテインを探していると、こんな広告を目にします。

      

普段筋トレをしているあなたも、一度は目にしたことがあるでしょう。

そして僕も、こんな悩みに直面しました。

  • 結局どれが一番いいのかわからない
  • インフルエンサーがお勧めしてるのPRばかり
  • とにかくコスパ良いやつ誰か教えて

        

そこでこの記事では、「とにかく安くタンパク質を摂取する」ことを目的として、人気のプロテインを徹底比較しました。      

私情ではなく客観的な数字で比較してみたので、プロテインを飲んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

      

この記事を書いた人
けい
  • GFラボ編集長
  • 身体表現アーティスト・指導者
  • トレーニングジムの管理人
  • コスパ最強プロテイン比較中

この記事は「3分」でサクッと読めます。

最後まで読むことで、超効率的にコスパよくタンパク質を摂取することができるようになりますよ!

         

この記事をまとめると…

  • コスパ最強は「マイプロテイン」
  • 1kgあたりの値段には落とし穴がある
  • 基本的にはネットで買う
出典元:マイプロテイン公式

現在のセール状況はここからチェック🏃‍♀️

         

目次

コスパ最強はマイプロテイン【結論】

引用元:マイプロテイン

結論から言うと、

タンパク質を摂取するならマイプロテインコスパ最強

         

加えて以下のポイントを押さえることで、なく購入ができます。

  • 大型セールの活用
  • 6,500~16,000円で購入
  • 紹介コードを使う

>>クリックして損しないための注意点までジャンプする

         

色々試してみた結果

コスパを判断するために、分かりやすい数字で比較してみました。

スクロールできます
マイプロテイン明治SAVASビーレジェンドDNSVALX ウルトラ
商品名Impact ホエイプロテイン ノンフレーバーホエイプロテイン100リッチショコラ味ビーレジェンド WPCプロテイン 激うまチョコ風味プロテインホエイ100 ラムネ風味VALX バルクス ホエイ プロテイン チョコレート風味ホエイダイエットプロテイン(1000g) 抹茶ラテ風味
種類ホエイプロテインホエイプロテインホエイプロテインホエイプロテインホエイプロテインホエイプロテイン
1食タンパク質21.0g19.5g21.8g24.9g22.1g23.0g
1食分のグラム数
(消費量)
25g28g30g35g30g30g
\これ大事/
1食あたりの価格
72円121円120円182円122円155円
参考価格
(各販売サイト)
2,876円4,380円3,980円5,479円4,039円5,140円
各プロテインの比較
  • 各商品約1kgのプロテインを元に筆者が比較
  • 1食あたりの価格=販売価格÷1袋で飲める回数
  • 各公式サイトの値段は執筆時点の割引後の価格

        

Amazonなど通販サイトで調べると、一見似たような値段設定…

ただし、ここで注目すべきは1食あたりの価格です。

       

1食に使用するプロテインパウダーの量がメーカーによって異なりました。

そのため、1食あたりの価格には大きな差が出る結果に。

  • マイプロテイン:72円/1食
  • 明治SAVAS:121円/1食
  • ビーレジェンド:120円/1食
  • DNS:182円/1食
  • VALX:122円/1食
  • ウルトラ:155円/1食
管理人

意外な落とし穴かも。

      

その結果、今回調査したプロテインコスパTOP3は以下の通り。

※値段はSAVASの方が安かったですが、摂取できるタンパク質量からVALXを第3位としました。

            

数字で比較してみても、マイプロテインは圧倒的なコストパフォーマンス。

様々なプロテインを試し終わったトレーニング中級者に人気の理由が垣間見えます。

現在のセール状況はここからチェック🏃‍♀️

       

プロテインを安く買うためのポイント

プロテインを安く買うために、以下の3つを意識しましょう。

  • 1食あたりの金額を調べる
  • ブランドの信頼性と規模を調べる
  • ネットで購入する

ポイント①:1食あたりの金額を調べる

プロテインのコスパは、1kgあたりの金額だけでは比較ができません。

なぜなら、1食に使用するプロテインパウダーの量がメーカーによって異なるから。

      

30食/1kgのプロテインと、40食/1kgのプロテインでは、摂取できるタンパク質量に大きな差がない場合、明らかに後者の方がお得ですよね。

1食あたりの金額でコスパを調べるのがおすすめ!

         

ポイント②:ブランドの信頼性・規模を調べる

安いプロテインを見つけた際は、信頼できるブランドかどうか。そしてなぜ安いのかを調べましょう。

この記事でおすすめしているマイプロテインを例に挙げてみます。

      

信頼性と規模

マイプロテインは、時代の最先端にいるスポーツ栄養ブランドです。弊社がお届けする製品は幅広く、プロテイン、サプリメント、高タンパク食品、スナック類、スポーツウェアなどです。 2004年のマンチェスターでの創設以来、今やヨーロッパNo.1ブランドとなっており110ヵ国以上で販売を行っています。

マイプロテイン公式

なぜ安いのか

グローバル展開による桁違いな生産量、流通量こそが安さの秘密。日本国内のみで展開しているメーカーにはマネできない、グローバル上場企業ならではの強みです。

マイプロテイン楽天市場店

           

安さには訳がある。しっかり調べて理解すると安心!

           

ポイント③:ネットで購入する

プロテインは、ドラッグストアやドンキホーテ、スポーツ用品店などにも置いてあります。

しかし、実際の店舗は設備費や人件費が含まれているため、割高になるケースが多いようです。

お得に買うなら、ネット通販から買うようにしましょう。

         

現在のセール状況はここからチェック🏃‍♀️

        

引用元:マイプロテイン

マイプロテインをで損しないための注意点は以下の3つ。

  • キャンペーン割引を必ず活用する
  • 6,500円〜16,000円で購入する
  • 初回購入時は紹介コードを使う

注意点①:キャンペーン割引を必ず活用する

マイプロテインは、セールを活用することで安く買えます。    

悩む人

セールまで待たなきゃってこと?

管理人

毎月やってるので大丈夫。

面白いことに、マイプロテインのセールはほぼ毎日開催されています。

異なるのは、その割引率のみ。

        

購入する目安

割引率53%を超えていたら買ってOK

コレだけ覚えておけば大丈夫。
(これを目安にすると、1kg3,000円以下なので、かなり激安)

       

さらに最安値で買いたい人は、毎月開催されるゾロ目セールを狙うのがおすすめです。

ゾロ目セール

「4月4日」のように月日が同じ数字の日に開催される特大セール

\現在のセール状況はここからチェック🏃‍♀️/

          

注意点②:6,500円〜16,000円で購入する

  • 6,500円以上で送料が安くなる

2~3kgまとめて買えば6,500円になるので、送料が450円になるように調整するのがおトク。

引用元:マイプロテイン

      

  • 16,000円以下なら関税がかからない

マイプロテインは海外からの発送なので関税がかかります。とはいえ、16,000円以内で普通に買い物すれば大丈夫です。

マイプロテインのご注文は海外から発送されるため、税関にては、お客様の個人使用のための少額輸入貨物として取り扱われます。
海外から商品を輸入する場合、個人使用の品物または贈り物であっても、原則としてその商品に対して関税が課されることとなります。

ですが、課税価格が1万円以下の貨物の場合、原則として、関税、消費税および地方消費税は免除されます。
また、こちらが個人輸入の場合、課税価格の計算方法は「海外小売価格×60%」となります。
つきまして、販売価格が16,666円程度までは関税・消費税は免除されます。
※手袋・履物、ニット製衣類等は課税価格が1万円以下であっても関税等は免除されません。

マイプロテイン-関税に関するお知らせ
悩む人

超えるとどうなるの?

管理人

受け取りの際に、配送業者さんに支払いする感じでした。

手続きとかはないので難しく考えなくてOK!

         

注意点③:初回購入時は紹介コードを使う

初めてマイプロテインで購入する場合は、紹介コードを使うことで500円割引&55%オフクーポンがもらえます。(55%オフクーポンは次回購入時に利用可能)

紹介コード

TZKY-R4

       

入力するだけで500円安くなるので、初めて利用する場合はぜひ活用してください👍

マイプロテイン公式

\紹介コードで初回限定のクーポンをもらう🏃‍♀️/

      

コスパ最強に加えて、コレがあるので僕は愛用しています。

  • 購入金額に応じておまけがついてくる
  • 味の種類が多くて飽きない
  • めっちゃ溶けやすい

おすすめ理由①:購入金額に応じておまけがついてくる

引用元:マイプロテイン

プロテインバーやシェイカーなど、マイプロテイン商品が無料ギフトとして付いてきます。

         

悩む人

なんで無料なの?

特に裏があるわけではなく、マイプロテインが色々な商品を試供品的に送ってくれてるような感じです。

普段自分で買うことのないもの(プロテインバー、ノンフレーバーホエイプロテインなど)も多いので、地味に嬉しい。

        

おすすめ理由②:味の種類が多くて飽きない

マイプロテインの味一覧

  • アイスラテ
  • あずき
  • クッキーとクリーム
  • コーヒーキャラメル
  • ココナッツ
  • ゴールデンシロップ
  • シナモンデニッシュ
  • ジャスミン茶ラテ
  • シリアルミルク
  • スティッキートフィープディング
  • ステビア-ストロベリー
  • ステビア-バニラ
  • ストロベリークリーム
  • ストロベリージャム・ローリー・ポーリー
  • ソルティッドキャラメル
  • ダークチョコレート
  • チョコミント
  • チョコレートオレンジ
  • チョコレートキャラメル
  • チョコレートココナッツ
  • チョコレートスムーズ
  • チョコレートバナナ
  • チョコレートピーナッツバター
  • チョコレートブラウニー
  • ナチュラルストロベリー
  • ナチュラルチョコレート
  • ナチュラルバナナ
  • ノンフレーバー
  • パイナップル
  • バナナ
  • バニラ
  • バニラ&ラズベリー
  • ピーチティー
  • ブルーベリー
  • ブルーベリーチーズケーキ
  • ほうじ茶ラテ
  • ホワイトチョコレート
  • マンゴー
  • ミルクティー
  • メープルシロップ
  • メロンミルク
  • モカ
  • ヨーグルト
  • ヨーグルト-ストロベリー
  • ラズベリー
  • ラテ
  • 玄米茶ラテ
  • 黒糖ミルクティー
  • 北海道ミルク-リニューアル
  • 抹茶ラテ
  • 時期によって多少の増減があります

全て飲むのが大変なほど種類が豊富。

僕も3年以上は飲んでますが、まだまだ飽きません。

         

迷ったらコレがおすすめ

  • ミルクティー
  • ナチュラルチョコレート
  • ストロベリークリーム

         

おすすめ理由③:めっちゃ溶けやすい

安いプロテインを買うと、中には溶けにくいものもあります。

管理人

特に「〇〇最安値」系は溶けにくい気がする(個人的な感想です)

         

一方で、マイプロテインは想像以上に溶けやすいです。

最初は「価格が安いこと」「海外発送であること」から警戒していましたが、いざ試してみると全くストレスなく飲めています。

        

マイプロテインを実際に飲み続けた感想

ぼくの実際の注文履歴

実際にマイプロテインを飲み続けて感じたことは以下の通り。

マイプロテインを飲んで感じたこと
  • 明らかにプロテイン代が浮いた
  • 溶けやすいから嫌なダマができない
  • スマートな身体を維持できている(気がする)
  • クセがないから味に飽きない
  • プロテイン選びで悩まなくなった(マイプロテイン一択)

これまでは、買いやすさからザバスを飲んでみたり、安さの評判からビーレジェンドを買ってみたりしましたが、結局美味しさと値段を考えたらマイプロテインが一番自分に合っているなという印象です。

      

プロテインを安く買うなら「マイプロテイン」一択

この記事のまとめ
  • 数字で見たコスパの良さはマイプロテインが一番

>>クリックしてもう一度読む

  • 紹介コードとキャンペーンは必ず使う
  • 6,500円〜16,000円で購入する

>>クリックしてもう一度読む

  • おまけがついてきて地味に嬉しい
  • 味の種類も豊富で、溶けやすい

>>クリックしてもう一度読む

色々なプロテインを試してきましたが、ぼくはマイプロテイン一択でした。

管理人

安く買えるので、プロテイン代がかなり浮いてます。

       

最も高かったDNSと比べると、1食あたりの差は約110円

110円×365日=40,150円

管理人

1年で4万円以上違う…

           

プロテインはたんぱく質を効率的に摂取するために優秀なサプリメントです。

筋トレをしている方はもちろん、健康への投資として、日々の生活に賢くプロテインを取り入れていきましょう。

        

出典元:マイプロテイン公式

現在のセール状況はここからチェック🏃‍♀️

         

プロテインの価格は時期によって変動する場合があります。ぜひご自身でも調べて購入してみてください。

            

>>マイプロテイン買うならこれも必須

>>ザバスプロテインを安く買う方法

>>バルクスプロテインを安く買う方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次